こんにちは、Cinna(シーナ /@cinna_hadadan)です。
グルテンフリーでもパンが食べたい!!
スーパーに売っている玄米パンも米粉パンも「強力粉」や「小麦グルテン」が入っているものが多いです。グルテンがないとなかなか生地が膨らまないので仕方ないのですが、やっぱりグルテンフリーでもパンが食べたい、、サンドイッチ食べたい!!
だから自分で作ることにしました!ホームベーカリーを使えばとっても簡単です。
玄米粉のみで作るシンプルなパンと、玄米粉に大豆粉をミックスして作る糖質オフバージョンのパンを紹介します。玄米粉のみはモッチリ系、大豆粉を混ぜると軽くてふんわりします。
いつも使っている玄米粉と大豆粉を紹介しています↓参考にどうぞ。

【シンプル】玄米粉パン☻HBで簡単もっちり

材料(1.5斤分)
- 玄米粉・・・320g
- バター・・・25g
- エリスリトールなど(甘味料)・・・20g
- 塩・・・5g小さじ1弱
- ドライイースト・・・4.8g
- 水・・・320ml
作り方(簡単!材料入れたらお任せ)
ホームベーカリーが作ってくれるので簡単〜
- 1. ホームベーカリの米粉グルテンなしコースを使う
- HBはsirocaを使っています!他の米粉グルテンなしコースのHBでもOK

- 2. 材料を順番に入れる
- 水→玄米粉→まわりにバター、エリスリトール、塩→真ん中にくぼみつくってドライイーストを入れる

- 3. スイッチオンでホームベーカリーにお任せ
- 米粉グルテンなしコースで焼くだけ。

グルテンがないので膨らみにくいですが、もっちもちです!
粗熱を取ってから包丁で切ってください。熱いうちに切ると包丁にくっついてボロボロになってしまいます。冷めてから切るとキレイに切れます。
【アレンジ】玄米粉&大豆粉パン☻胡桃とプルーン入り

材料(1.5斤分)
- 玄米粉・・・200g
- 大豆粉・・・120g
- バター・・・25g
- エリスリトールなど(甘味料)・・・20g
- 塩・・・5g小さじ1弱
- ドライイースト・・・4.8g
- 水・・・320ml
- 胡桃(くるみ)・・・適量
- プルーン・・・適量
作り方(簡単!材料入れたらお任せ)
シンプル玄米粉パンとほぼ同じ!途中で具入れするだけ
- 1. ホームベーカリの米粉グルテンなしコースを使う
- HBはsirocaを使っています!他の米粉グルテンなしコースのHBでもOK

- 2. 材料を順番に入れる
- 水→玄米粉→大豆粉→まわりにバター、エリスリトール、塩→真ん中にくぼみつくってドライイーストを入れる

- 3. スイッチオン→途中で具入れ
- 米粉グルテンなしコースで焼く→具入れのタイミングで胡桃とプルーンを入れる。(発酵前の最後の捏ねるタイミング/ホームベーカリーによってお知らせしてくれます)

完成です!


温度や湿度によって焼き具合や膨らみ方が変わります。普通のパンに比べて膨らみの高さは大きくないですがモチっとしっとりしていて美味しいですよ♪
たまごやおかずをのせたり、ジャムを添えたり、いつもの朝ごはんに大活躍してくれてます^^

ナッツやドライフルーツを入れたり、豆乳やはちみつを入れるのもおすすめ!
5月14日、追記。
胡桃&プルーンのパンに蜂蜜で作ったオレンジピールを入れてみました。風味アップでデザートパンみたいに!ぜひ色々アレンジしてみてください^^


Cookpadでもレシピ公開しています→Cinnaページ
Twitterではリアルタイムでグルテンフリーや体質改善情報をつぶやいています→@Cinna_hadadan