Cinna
こんにちは、Cinna(シーナ / @web_cinna)です。
玄米粉で作る、パウンドケーキ!グルテンフリーをするには自分で作るのが安心で経済的です。パウンドケーキなら材料をまぜて、焼くだけなので簡単!!
いつも使っている玄米粉と大豆粉はこちらです↓参考にどうぞ。

玄米粉と大豆粉いつも買うのはコレ。6キロ箱まとめ買いならコスパ◎でおすすめ【グルテンフリー】玄米粉と大豆粉を買うならコレ!料理やお菓子作りで毎日使うなら味もコスパも良いものがいい。今回はいつもリピートしている玄米粉と大豆粉をご紹介します。...
スポンサーリンク
材料
玄米粉パウンドケーキの材料
- 玄米粉(米粉でもOK)・・・200g
- ベーキングパウダー・・・小さじ1
- オリゴ糖(その他甘味料でもOK)・・・大さじ1
- 完熟バナナ・・・1本
- オリーブオイル・・・大さじ1
- 豆乳・・・160ml
作り方
- 1. バナナをつぶす
- スプーンなどでバナナをペースト状になるように潰します(バナナの一部はトッピングに使ってもいいです♪)
- 2. オイルとオリゴ糖と豆乳を加えて混ぜる
- 順番はどれでもOK!
- 3. 粉類を加えて混ぜる
- 玄米粉、ベーキングパイダーを加えて混ぜます
- 4. ケーキ型にクッキングシートを敷いて流し入れる
- クッキングシートは4角にハサミで切り込みを入れるとキレイに敷きやすいです。
お好みでバナナやナッツなどをトッピングするのも美味しいです。
- 5. オーブンで40分焼く
- 予熱なしの180℃で40分焼けばできあがり♪

さらに美味しくなる▶︎食べる直前にオーブントースターへ

Cinna
切り分けたパウンドケーキを食べる前にオーブントーストーで焼くとさらに美味しいです♪
トースターで焼くとまわりはサクッと、中はしっとりが楽しめます。お好みでバターやはちみつを添えて食べるのもgood!!!


玄米粉パンをホームベーカリーで手作り!大豆粉入りなら糖質オフも【グルテンフリーレシピ】玄米粉のみで作るシンプルなパンと、玄米粉に大豆粉をミックスして作る糖質オフバージョンのパンの作り方を紹介します。玄米粉のみはモッチリ系、大豆粉を混ぜると軽くてふんわりします。...
スポンサーリンク