こんにちは、Cinna(シーナ /@cinna_hadadan)です。
肌断食&脱シャンプーを始めて3ヶ月が経過しました!
苦戦した2ヶ月目から、序盤は引き続き調子の悪い日もあったり、、
そんな中、肌断食をする中で肌や腸に良いもの悪いものを以前よりも考えたり調べたりする習慣がついてきました。肌断食お助けアイテムにトライ!試行錯誤の3ヶ月目をレポートします。

3ヶ月目の経過をレポート!

肌断食&脱シャンプーのTwitterアカウントで毎日お肌の状況を発信しています。その経過を元に3ヶ月目のこの1ヶ月間がどんなお肌の状況だったかをまとめました。
1週目(4月20日〜4月26日)
3ヶ月目の最初の頃、美容室に行くためにオリーブ石鹸でシャンプーしてみたところ大失敗しました。
頭はヒリヒリするし顔も同時に乾燥。
天然素材のオリーブ石鹸、シャンプーよりマシかなと思い使ってみるものの、洗浄力がとても強かったみたいで、普段肌断食しているお肌には超刺激だったみたいです。
このあと約2日くらいかかって乾燥がマシになりました。
美容室で初シャンプーなしカットを経験!
こんなに楽なのかとびっくりしました。カラーにトリートメントにいつも3時間はかかっていた美容室も1時間もかからずに、席の移動もなしに、そしてお安くすぐ終了!これはクセになりそうです。
宇津木先生の本を読み返し、正しく「押し洗い洗顔」を続けているところ、お肌は順調でした!
肌断食で身体も元気になってきたこともあり、同時にアレルギー対策の本も前よりもよく読むように。
2週目(4月27日〜5月3日)
2週目は、体調不良になった日(寝る前までPCしすぎて睡眠不良してしまった日)があってそれをきっかけに、お肌も曲がり角へ、、、(;;)
何よりも睡眠の質ってほんと大事ですよね。顕著に現れる。
身体は2日ほどで回復しましたが、お肌は2週間目はずっとニキビ予備軍から、ニキビ様に成長して再び戦っていました。
3週目(5月4日〜5月10日)
初のクエン酸リンス。クエン酸は100均で購入。
湯シャンのあと、洗面器に1さじのクエン酸とぬるま湯を入れて、下を向いて髪の毛をつける。
最後に頭にかけて、その後すぐシャワーで流す。
すると髪の毛が新感覚。なんだかツルツルになりました!シャンプーやリンスとはやっぱり違う感じです。
初日は何故か寝癖つきましたが、その後はすっごくサラサラに!クエン酸のおかげでしばらくシャンプーせずに過ごせました。
ニキビが治ってきたら、うなじ周辺が肌荒れしました。昔から首は荒れやすかったのですが、このタイミングで辛かったです。
肌断食が原因じゃないよね、と不安になりながら、すぐに病院へ。
以前から荒れたことがある部位は弱くなっているそうで、ちょっとした刺激で荒れるんだとか。
自然に治したかったですがひどくなる前に薬で対処したところすぐに治りました。
一方、肌断食は悪くないとのこと。顔は保湿なしでも大丈夫になったので、乾燥する部位は無理せずワセリン活用しながら調整していこうと思います。
4週目(5月11日〜5月20日)
4週目はマスク負けで肌荒れしていました。マスクの当たる鼻の付け根周辺。
コットンマスクでつけ心地も優しいものでしたが、私には合わなかったみたいです(;;)
このあと、お肌と環境に優しいブランド「hareru」のマスクに変えました。(このあと順調になった✨)
3ヶ月目後半はお肌回復してきました。
この頃から早寝早起きもできていたので、睡眠はやはり大事!!!
寝る前ギリギリまでパソコンやスマホ触ってると頭が冴えて睡眠質悪く、次の日も朝ぐったり。。。
最近は夜9時以降は部屋を間接照明のみにして暗くすることに。
自然と早めに眠気がくるようになって早寝になってきました。
そしてクエン酸のおかげで完全シャンプー断ちを20日間できました。
20日目に少し痒みがあったので1度純石鹸で少し洗いましたが、クエン酸リンスを気になるときにたまにするだけで、シャンプーはしばらくしなくても大丈夫でした!
以前は1週間に1度はシャンプーしないと重たーくなっていましたが、だいぶ期間を長く保てるようになったのは嬉しいです!1週間に1度をクエン酸に代えて続けてみます。
試行錯誤の3ヶ月、それでも肌断食を続ける理由

今回の経過を見ていただいてわかる通り、肌断食&脱シャンプーをしてもずっと順調ではありません。
肌荒れするときと順調なときの繰り返しです。
それでも続けている理由は、
スキンケアしてても肌荒れしてたから。です。
肌断食やめたところで、肌が良くなることは今までの経験上、ない。
それと、ニキビができていないところのお肌はすごくキレイになってきています。
白く、そしてほうれい線も薄くなってきました(^^)
髪の毛は量が増えました(^^)
たった3ヶ月で効果があるのは嬉しい。
本当はお肌の写真を載せて経過報告をできたらいいのですが。
まだ写真を載せる勇気がありません(^^;)一応スマホには残してるんですが。
それぐらい素肌にはコンプレックスがあります。
肌写真載せれる人は自信あるかすんごく勇気ある人だろっと思ったり(←ヘンクツ思考。。)
こんなんからこんなキレイになれたーって写真載せれる日がきたらいいなぁ。
素肌でいる時間が増えて、最近は『何かをつける』ことに違和感を感じるようになってきました。(昔の自分からしたら化粧しないとか信じられない😂)
肌が正直になってきたというか、なので逆に嫌がること(異物つける)するとすぐ反応して荒れたり。そういう意味で敏感にはなっているのかも。
3ヶ月経って、そして暖かくなってきたこともあってか、化粧水つけなくても全然乾燥しなくなりました!
化粧品もシャンプーも買わないので経済的にも◎
まだまだお肌は調子良かったり悪かったりを繰り返していますが、今がたぶん耐えどきと思って続けていきます!
最後まで読んでいただきありがとうございました